MENU
講座・イベント 講座・イベント

講座・イベント workshop & events

  • 開催案内
    第64回はーと音楽会 開催のご案内

    12/7(日)13時~15時半(開場は12時半)にはーと音楽会を開催します。あいはーと・みなとの利用者さん、関係者の皆さん、そして区民の皆さんによる演奏と歌 です。ご来場を心よりお待ち申し上げております。観覧申込/お問合せ:03-5424-1392

  • 申込受付中
    令和7年度 第2回 精神保健福祉講座『 精神疾患の新しい理解と支え 』 ~ひとりひとりのウェルビーイングとだいじょうぶな社会をめざして~開催のご案内

    精神疾患のあるご本人が、障害があっても希望する生活や人生を実現する過程を指す概念を「パーソナル・リカバリー」といいます。その視点から、ひとりひとりの価値観とウェルビーイングを大切にし、精神疾患をもってもだいじょうぶな社会を目指して、新しい精神疾患・障害の理解と支援について共に学びませんか。

  • 終了
    第1回家族懇談会を開催のお知らせ

    令和7年度第1回家族懇談会を開催いたします。

    日時:11/16(日)午後2時 ~ 午後4時

    場所:港区立精神障害者支援センター 5階はーとホール

    お申込み:03-5424-1392

  • 終了
    2025(第44回)みなと区民まつりに参加します

    10月11日(土)と12日(日)の2日間みなと区民まつりに参加します。出店ブースは増上寺エリア(C-18・C-19)になります。

    地域活動支援センターはC-18でストラック・アウトにおもちゃくじ、

    就労継続支援事業はC-19でホットドッグ、コーヒー、飲料、ドリップバッグ、ティーバッグを販売します。

    皆さまのご参加、ご来場を心よりお待ち申し上げております。

  • 終了
    令和7年度 あいはーと・みなとまつりを開催します

    今年もあいはーと・みなとまつりを開催いたします。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

  • 終了
    令和7年度 第1回 精神保健福祉講座 『対話を通して自分をみつめる、社会とつながる』~つながりの大切さを知る~

    孤立や孤独感は、社会的にも自分ごととしても現代に生きる私たちにとって大きなテーマであり、メンタルヘルスへの影響も重要な課題です。対話を通して人とつながること、自分も相手も大切にするコミュニケーションについて学び、共に考えてみませんか。

  • 開催案内
    令和7年度 精神保健福祉講座のご案内

    あいはーと・みなとでは年4回、誰もが生きやすいまちを目指して、区民の皆様が精神疾患や精神保健福祉について関心を持ち、その理解を深めてもらうために講座を開催します。 今年度開催予定の講座は添付のPDFをご確認ください。 開催日時が近づきましたら、またご案内させていただきます。

    講座案内メールの配信をご希望の方は下記のフォームからお申込みください。

    より多くの皆さまのご参加をこころよりお待ちしております。

  • 終了
    令和7年度IMRプログラム参加者募集のお知らせ

    あいはーと・みなと登録利用者の方を対象に令和7年度IMRプログラムの参加者を募集します。

    IMRとは参加者自らが目標を設定して、こころの病を自分自身が管理して,回復につなげていくことを目的とする

    Illness Management and Recoveryというプログラムです。

    みんなで話し合いながら、服薬やストレス対処について考え、リカバリーを目指します。

    詳細はチラシをご確認ください。

  • 終了
    6/29(日) 第63回 はーと音楽会開催のご案内

    6/29(日)13時~15時半(開場は12時半)にはーと音楽会を開催します。あいはーと・みなとの利用者さん、関係者の皆さん、そして区民の皆さんによる演奏と歌 です。ご来場を心よりお待ち申し上げております。観覧申込/お問合せ:03-5424-1392

  • 終了
    3/2(日) 第62回 はーと音楽会開催のご案内

    3/2(日)13時~15時半(開場は12時半)にはーと音楽会を開催します。あいはーと・みなとの利用者さん、関係者の皆さん、そして区民の皆さんによる演奏と歌 です。ご来場を心よりお待ち申し上げております。観覧申込/お問合せ:03-5424-1392